お知らせ
- 2022-11(1)
- 2022-04(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(4)
- 2020-10(4)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(1)
2020/04/27
5月1日はすずらんの日

草花リース屋
https://utauta12tuki.thebase.in/
フランスでは5月1日に
日頃の感謝や想いを込めて
身近なひとにすずらんを贈る
風習があります。
そんなすずらんの日 に向けて
すずらんwreathをつくりました。
もっともっと鈴の花粒が小さくなって
花も葉もアンティークな色あいに
なっていく過程も愉しむ antique wreath。
本当はすずらんを30本以上使ったリースなのですがすずらんはドライフラワーにすることで
もともと小さな花が更に〃小さな花粒になってしまいます。
新緑の季節に相応しい青々とした葉も
ドライになることで風合いが変わります。
ですが
そんな姿がしっとり美しく
古道具や古いレースなどを添えると
しっくりと…
※アンティークなリースにご理解いただける方に。
花ことば「幸福の再来」
聖母マリアの涙
森の精霊 からのおくりもの
※リースの大きさ 直径約25㎝
~リース専用のお箱にお入れしてお届けします~
表示価格について
※箱の大きさ 80サイズ
別途、送料・箱代として 全国一律1200円と
させていただきます。
ドライフラワーは自然の素材です。
色あいがアンティークな雰囲気に変化していくことをたのしんでいただけますように。
その性質上、花材が落ちたりかけることもありますので優しく扱って下さいね。
長くたのしんでいただくコツは
直接あたる風や陽射し、そして
湿気を避けて飾っていただくことです。
ハナウタ気分で過ごせますように。
https://utauta12tuki.thebase.in/